「頭痛」「肩こり」「腰痛」あなたの身体の悩み私にご相談ください
整体日記

日別アーカイブ: 2014年5月21日

腰痛の歴史

今回のブログは 中野カイロプラクティックオフィス 薬袋 聡先生の記事を引用しています。

柏 整体

腰痛は先進諸国の国民の7割以上が、一生のうちに一度は腰痛を経験するといわれる症状です。
皆さんの中にも腰痛でお悩みの方は、とても多いかと思われます。

 

約350万年~380万年前に人類が4足歩行から2本足で歩くようになってから、 「人類と腰痛」の歴史は始まっているといっても過言ではないかもしれません。

 

なぜなら、腰痛とは直立歩行をするために起こった症状であると言われています。
人が2本足で歩くためには、上半身の重みを腰で支えつつ、体の中心で柱で重力に対する緩衝機能の役割をしている背骨やその周辺に、 大きな負担をかけているのです。

 

なぜ、2足歩行になっただけで腰に負担をかけてしまうのか?
それは、4足歩行のときは、背骨というのは上半身と下半身を繋ぐ梁の役割をしているため、前足、後ろ足での4点で安定した状態で支えられるためです。

 

ところが、2足歩行になってしまうと、背骨は不安定ながらも直立的に立たざる得なくなり、元来、背骨とは梁として用いる骨格のため、違う用途に使用すると、無理が生じるのです。

 

4足歩行の動物を見ればわかるように、骨盤と足が股関節の部分で無理をして、必死に立っているのがわかると思います。

 

そのため、人間は2足歩行をするためには、まず足と骨盤と背骨を上手にバランスを保っていなくてはならないのです。

 

しかし、人間の多くはそのバランスを常に上手にキープし続けることができないことが多いのです。

 

その負荷が良く及ぶのが腰椎や骨盤であることが多いといえます。
そのため、腰痛などの症状でお悩みの方の多くは、これらの部位に対して負担が集中しやすくなっています。

 

また、これらの部位は日常の仕事や生活習慣の中で立ったり、座ったり、かがんだり、とその部分にはとても多くのストレスがかかることが多く、そのストレスが激しかったり、長期間続いていたりすると更に多くの問題が発生します。

柏 整体

特に背骨の下にある腰椎はこういったストレスが長期間続いた状態が重力も相まって、長期化すると骨はほとんどの場合”後ろにズレます”この状態が、いわゆる「骨がズレる」といった状態です。

 

このズレをカイロプラクターは、緻密な検査に基づき正確に矯正していきます。
そのため、本来の正しい矯正は本当にソフトで痛くはないのでご安心ください。

 

また薬袋先生の説明に加えて、スウェーデンの整形外科医、ナッケムソンの研究では、座っている時(座位)に腰椎にかかる負担は、立っている時(立位)の腰椎にかかる負担に比べて、1.4倍~1.7倍かかるそうです。

 

漢字でも『腰』という字は、月(にくづき)に要(かなめ)と書きますから、まさに身体の中でも要となる部位と言えるでしょう。

カテゴリー: NPO活動, 健康関連ネタ | コメントをどうぞ