「頭痛」「肩こり」「腰痛」あなたの身体の悩み私にご相談ください
整体日記

日別アーカイブ: 2015年10月28日

効率よく運動をしましょう!!

今回のブログは 志木クラニオ・カイロプラクティック整体院 勝畑 学先生の記事を引用しています。

柏 整体

朝晩は随分と冷え込むようになってきました。
今年の夏は突然終了してまったような感じでしたが、今になってやっと秋らしくなってきたような気がします。
さて、THSリレー式ブログ、今回は私、勝畑の記事になります。

 

我々、施術家は筋や骨などをいじり(笑)ます。今回は自分自身の復習も含め、筋肉やその仕組みについて基本的な事をまとめてみました。
ちょっと、中学・高校時代の理科っぽくもありますが・・・・。

 

ラグビー日本代表が大活躍しましたが、ラグビーを始め、ボディビルや格闘技の選手などは、うっとりとしてしまうほど、素晴らしい筋肉を持っていますよね?

 

筋肉は筋線維という細胞でできており、これを一本の紐とするのなら、筋線維はさらに筋原線維という糸のようなものからできています。

柏市 整体

 

例えば、脳が腕を曲げようとか伸ばそうという信号を送ると、この筋原線維が伸びたり、縮んだりという仕組みです。

柏 整体

 筋肉には体を動かす
●骨格筋(Skeletal muscle)

 

心臓を動かす
●心筋(Cardiac muscle)

 

内蔵の壁を構成している
●平滑筋(Smooth muscle)

 

の三種類があります。
筋の種類はたった三種類ではあるものの、体内の筋肉は名前の付いているものだけでも約640個近くもあり、立って歩くだけの動作にも100個以上の筋肉が関わり使われています。

 

また、きんにくの端には腱という硬くなった部分があり、それが骨と付着しています(つまり、筋の両端は腱になって骨に付着)。
それら多くの筋肉の中で最も大きいのは大臀筋、最も強い筋肉はものを噛む時に使用する咬筋、最も活発に動くのが眼球の筋肉だそうです。

 

筋肉のエネルギー源はブドウ糖、ブドウ糖が不足すると肝臓に蓄えられていたグリコーゲンがブドウ糖に変わって補給されます。

 

スポーツをする時など、骨格筋が大活躍する訳ですが、その時、体は酸素を使用してブドウ糖を分解しエネルギーを作り出しています。
そのブドウ糖が不足してしまうと筋肉内には乳酸が溜まり、大きく疲労度が増してしまいます。
それ故、マラソンやサッカー、ラグビーなど激しいスポーツの選手たちの多くは、レースや試合の合間にしばしばブドウ糖などをを補給しているという訳です(競技中、糖分不足で低血糖に陥ると、急激に体は極度疲労し集中力も失ってしまうから)。

 

最近ではスポーツ選手ではなくても、業務終了後にスポーツジムに通ったりする人も増えているようですが、こういう場合でも気を抜くと低血糖になりがちではあるので、軽く甘いものを食べるなど糖分補給をしてから運動をすると効率がよいと言われています。
また、トレーニング後にタンパク質(アミノ酸)を糖分と一緒に摂取すると、体の筋肉合成や骨の強度を増すのには効果的だそうです。

 

秋は運動やトレーニングにもとてもよい季節です。筋肉や体について軽い知識があればより効率的に楽しく、PLAYする事ができるのではないでしょうか?

カテゴリー: NPO活動, 健康関連ネタ, 日々の浜田整体院 | コメントをどうぞ